今回は【呪術廻戦】190話あらすじネタバレ感想!「東京第2コロニー(結界)⑨」ネタバレ感想を紹介します。
この中では私の考察を含みますのでご了承ください。
鹿紫雲は水蒸気爆発を起こして、秤を巻き込みました。
辛うじて生きていたパンダは様子を見に行きます。
様子を見に行くと秤の手と生きていた鹿紫雲だけでした。
果たして、秤は無事なのでしょうか!?
【呪術廻戦】190話あらすじネタバレ感想!「東京第2コロニー(結界)⑨」ネタバレ感想についてみていきましょう!
「呪術廻戦」概要
呪い。辛酸・後悔・恥辱。目に見えない人間の負の感情から生まれる禍々しき力は、人を死へと導く。
平凡な高校生であった虎杖。とある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、呪いを廻る戦いの世界へ巻き込まれていく。
彼の運命は如何に?































【呪術廻戦】190話あらすじネタバレ感想!「東京第2コロニー(結界)⑨」ネタバレ
※ここからはネタバレになりますので、見たくない人はブラウザバックしてください!
生死の行方
鹿紫雲は水蒸気爆発を起こして、秤を巻き込んだのです。
パンダは辛うじて生きていたが、かなり小さくなっていました。
現場に駆け付けると切断された秤の手と呪力が空っぽになっている鹿紫雲だけいました。
しかし、左手を失った状態の秤は生きていて、彼を殴ります。
鹿紫雲は水蒸気爆発を引き起こしたのは、秤に領域展開を使わせないためでした。
それに生きていた時に備えて領域展開できないように左腕を奪おうとしたのです。
それを察した秤は敢えて自分で左腕を切断し、左腕分の呪力を他の部位に回したので、無事だったのです。
秤は鹿紫雲が術式を発動させず、それを宿儺に対して発動させたのを知り、交渉して仲間にし、その事をパンダに伝えました。
合流
一旦秤はシャルルの元に戻り、彼に対して執筆した漫画を熟読するからタイトルを教えろと言います。
しかし、シャルルはまだ連載を持っていないので、それが出来ないため、秤は怒って足蹴にしました。
そこへ西宮が駆けつけ、コロニー内の通信手段の復活は今はほっといてと頼みます。
その理由は真希がコロニーに侵入出来、通信手段に関しては冥の憂憂が手を貸せばどうとでもなるからでした。
秤は何故真希がそんな真似が可能なのかと聞くと…。
西宮はそれが出来るくらい真希は強くなったと言います。
桜島コロニー
桜島コロニーでは真希は加茂と共に強力な敵を始末していました。
そして加茂は憂憂に元に行くように真希に言うのだが、嫌な気配を感じます。
その正体はコロニーに入ろうとしている巨大な虫の呪霊でした。
【呪術廻戦】190話あらすじネタバレ感想!「東京第2コロニー(結界)⑨」ネタバレ感想
秤の口ぶりから、表向きは秤の勝ちでしたが、術式を温存していた事から完全勝利とは言い難いのでしょう。
鹿紫雲は宿儺との戦いに術式を温存していたと言う事は、それくらい強力な術式なのだと思います。
そして交渉の末に一応仲間にしましたが、どういう交渉をしたのか気になりますね。
現状から察するに、宿儺と戦わせてやるから力を貸せと言う事なのでしょう。
そして真希の行方もはっきりしましたが、覚醒した強さは相変わらずみたいです。
噂ではあのまま闇落ちする疑惑がありましたが、今のところはそうでもなかったみたいですね。
これからどうなっていくのか、気になります。
キャクター一覧
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 釘崎野薔薇 | 五条悟 | 夜蛾正道 |
七海建人 | 禪院真希 | 狗巻棘 | パンダ | 東堂葵 |
禪院真依 | 加茂憲紀 | 西宮桃 | 三輪霞 | メカ丸 |
乙骨憂太 | 冥冥 | 庵歌姫 | 楽巌寺嘉伸 | 家入硝子 |
禪院直毘人 | 九十九由基 | 天元 | 両面宿儺 | 夏油傑 |
真人 | 吉野順平 | 伏黒甚爾 | 漏瑚 | 花御 |
陀艮 | 脹相 | 裏梅 | 折本里香 | 羂索 |
禪院直哉 | 禪院直毘人 | シャルル・ベルナール | 秤金次 | |
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
まとめ:【呪術廻戦】190話あらすじネタバレ感想!「東京第2コロニー(結界)⑨」ネタバレ感想
今回は【呪術廻戦】190話あらすじネタバレ感想!「東京第2コロニー(結界)⑨」ネタバレ感想を紹介しました。
次回は呪霊の正体が明らかになるでしょう。
かなり巨大で強さもかなりあるのだと思います。
どんな正体なのか、気になるところですね。
最後までご愛読ありがとうございました!
コメント