今回は【呪術廻戦】第142話「お兄ちゃんの背中」ネタバレ感想について紹介していきたいと思います。
142話では脹相がオリジナルの技「超新星」を発動。
長く続いた直哉との戦いもいよいよ決着に向かっていきます。
この中では私の考察を含みますのでご了承ください。
では【呪術廻戦】第142 話「お兄ちゃんの背中」ネタバレ感想についてみていきましょう。


【呪術廻戦】概要
呪い。辛酸・後悔・恥辱。目に見えない人間の感情から生まれる禍々しき力は、人を死へと導く。平凡な高校生であった虎杖。とある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、呪いを廻る世界へ巻き込まれていく。彼の運命はいかに?




【呪術廻戦】第142話「お兄ちゃんの背中」ネタバレ
直哉との戦いも終盤に差し掛かったところで、乙骨が登場。
そしてなんと乙骨は虎杖を引きずってきました。
これはどういうことでしょう!?
では、ご覧ください。
直哉VS脹相
「兄さ、10人兄弟のな」と脹相が言うと、直哉は「答えになってへんねん。俺は術式とそのしぶとさのことを、聞いてんねんっ!!」と超高速スピードで脹相の背後に回ります。
ですが脹相はその動きを見切り、かわします。
直哉は「合わせてきよった。成程な「赫鱗躍動」か!!その能力を外眼筋に集中させて動体視力を上げとるんや!!」と考えながら「残念、こっちはカウンター前提で動き作っとんのや」と言い脹相にカウンターをくらわします。
「クソ!!」と壁に手を当てた脹相は/腹部から出血していることに気付きます。
直哉は「君しつこいから使わせてもろたで。得物。赤血操術やし止血はお手のもんやろ。止血に気ぃ回しながらどこまで俺とやれるか試してみよか」と小さい刀をしまいながら言います。
脹相が「用意がいいな」と言うと、直哉は「内緒やで、ぶっちゃけダサいと思っとんねん、術師が得物持ち歩くの。それがないと勝たれへんってことやし、意外とおんで、同じ考えのやつ。俺の兄さん方もブラブラとみっともないねん。よぉアレで甚爾君のことやいやい言えたもんや」と返します。
それを聞いた脹相が「嫌いなんだな、兄弟が」と言うと、直哉は「嫌いやね。弟よりデキの悪い兄なんか居る意味ないやろ。首括って死んだらええねん」と答えました。
「その兄弟達のおかげで、今のオマエがあるのかもしれんぞ」と脹相が真剣な眼差しで言うと、直哉は「は?今めっっちゃキショいこと言うた?ドン引きやわ」と顔をしかめます。
そして脹相は「デキが良かろうと悪かろうと兄は弟の手本なんだ。兄が道を誤ったのなら弟はその道を避ければいい。兄が正道を歩んだのなら弟は後をついてくればいい。オマエが強いのはオマエの兄が弱いおかげだったらどうする?。何故俺がしぶといのか聞いたな。教えてやる、俺には手本がない、何度も何度も間違える。それでも弟の前を歩き続けなければならん。だから、俺は強いんだ」と言います。
直哉は大量の血が流れているのにまだ死なずに動き回っている脹相を見て「どーいうこっちゃ!?」なんでこの出血で生きとんねん」と驚きが隠せない様子。
超新星
ー九相図は呪霊と人間の混血。呪力を血液へと変換できる特異体質。呪力が枯渇しない限り失血死することもないー
脹相が血液を大量に放ち、直哉は「ヤバイ!!距離をとらされた上に大量の血で奴を見失った!!」と焦ります。
ですがその直後血液が途切れたように見えたので「トロい攻撃ややっぱ出血で死にかけなんやろ」と思いますが、なんと横から脹相が攻撃を仕掛けてきました。
直哉は「この血を被るわけにはいかん」と大量の血液を回避し避けていきますが、隙を突かれ脹相に蹴られてしまいます。
そして直哉の下半身に脹相の血液がかかってしまいました。
「足が重い!!生地に滲みとる血を固定しとんのか!!」と直哉が考えていると脹相が「後は分かるな、詰みだ」と言いながら、両手を前に構えます。
直哉は「俺の術式は事前に24fpsで作った動きをトレースする。この程度の足止めやったら問題なく動ける」と考えながら「どうやろな、試してみぃや」と返します。
脹相が構えたまま撃たずにいると直哉は「なんで、撃ってこぉへんのや」とイライラし、自ら突っ込んでいきます。
ー150年、自らの術式と向き合い続けた脹相のオリジナル、「超新星」ー
「悪いが兄弟を愛せなかったオマエの気持ちは分からん」と言い、ついに脹相が攻撃を放ちます。
乙骨は敵か味方か?
そこに、虎杖を引きずりながら乙骨が現れます。
脹相が気付き、振り向く間もないスピードで乙骨は脹相へ一撃。
血を噴き出しながら倒れる脹相。
そして直哉の前へ行き、「辛そうですね、直哉さん」と言ったのでした。
キャラクター一覧
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。



【呪術廻戦】第142話「お兄ちゃんの背中」感想
脹相のセリフ、泣けますね・・・
私も脹相のようなお兄ちゃんが欲しいです。
最高のお兄ちゃんですね。
まとめ:【呪術廻戦】第142話「お兄ちゃんの背中」ネタバレ感想
最後に登場した乙骨、引きずられた虎杖、脹相は一撃KO、「辛そうですね直哉さん」と左手に呪力を捻出・・・
情報が多すぎてどこから考えたらいいのでしょうか・・・
虎杖は生きてるのか?脹相は死んでしまったのか?
そして直哉もこれから殺されてしまうのか!?
次回もお楽しみに。
最後までご愛読ありがとうございました。
コメント