今回は【ワンピース】伏線未回収!ゾロの出生の秘密!!たしぎとの関係も!?について考察してみたいと思います。
この中では私の考察を含みますのでご了承ください。ワノ国でゾロの出生の秘密も明かされていきました。
では【ワンピース】伏線未回収!ゾロの出生の秘密!!たしぎとの関係も!?についてみていきましょう。








世界一の剣豪になる男ゾロの出生の秘密
- シモツキ村の名前に隠された秘密
- ゾロのルーツはワノ国霜月家
- くいなとたしぎ、ゾロは血縁?
ロロノア・ゾロは両手に持つ剣と口にくわえる一本を合わせた三刀流の剣士で、ルフィがはじめて麦わらの一味に引き入れた最初の仲間でもあります。
東の海のシモツキ村出身で、幼少期は一心道場の師範であるコウシロウから剣術を学びました。剣術の腕前は非常に高く大人をも打ち負かすほどでしたが、コウシロウの娘であるくいなにだけは負け続けたゾロ。
しかし「2人のうち、どとらかが世界一の剣豪になる」という約束を交わした次の日に、くいなは亡くなってしまいます。
彼女との約束を果たすため「世界一の剣豪になる」という夢を抱くようになったのです。
ルフィの仲間になってからもその夢を果たすために修行を積みますが、バラティエ編で世界最高の剣士ミホークに敗北。そのときに二度と負けないことをルフィに誓います。それ以降はさまざまな戦いで朝敵を撃破し続けました。
そんなゾロの出生の秘密は、ワノ国編以降で明らかになっています。まずは出生地である”シモツキ村”。ワノ国の大名である霜月家と関係があるのでは?という読者の質問に尾田先生が96巻のSBSで回答しました。
55年前に霜月コウ三郎らがワノ国を出て東の海に移り住んだこと、コウ三郎の息子がゾロの師範のコウシロウであり、くいなはその孫にあたることが判明しました。
ちなみに霜月には11月という意味があり、11はゾロ目だから”ゾロ”という名前になったようです。
さてそうなるとゾロ自身もワノ国の霜月の子孫なのかと考えるところです。これについては。河松と花のヒョウ五郎がこう語っています。


※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
まとめ:【ワンピース】伏線未回収!ゾロの出生の秘密!!たしぎとの関係も!?
今回は【ワンピース】伏線未回収!ゾロの出生の秘密!!たしぎとの関係も!?について考察しました。
いずれにしても、たしぎはゾロと縁の深い人物なので、これからその素性が明かされて行くでしょう。今後の二人の関係しも注目ですね。
最後までご愛読ありがとうございました^^
コメント