今回は【ワンピース】シャンクスの裏の顔に迫る!ロジャーの前で流した涙の意味は!?について考察していきます。
この中では私の考察を含みますのでご了承ください。
ゴムゴムの実を奪ったのもシャンクスであったことも判明しており、徐々にシャンクスの見えざる裏の顔が浮き彫りになりつつあります。
しかし、シャンクスの全貌はいまだ謎に包まれたまま・・・
では【ワンピース】シャンクスの裏の顔に迫る!ロジャーの前で流した涙の意味は!?についてみていきましょう。












シャンクスの裏の顔
シャンクスが2人!?
四皇に名を連ねる海賊であり、世界政府から見れば”敵”であるはずのシャンクス。ところが第907話では聖地マリージョワに現れ、世界政府の幹部である五老星たちと面会しています。
もちろん四皇であるシャンクスの存在を、五老星たちが認識しているのはある意味当然のこと。しかし五老星のひとりが、
と言っているように、世界会議(レヴェリー)が開催されるという時期に面会に応じるというのは、両者の間によほどの信頼関係がないと考えられない状況といえます。
そこで浮上したので「シャンクスは2人いるのではないか」という仮説です。その根拠といて挙げられているのが「VIVRE CARD ONE PIECE図鑑」の表紙に描かれていたシャンクスの姿で、本来なら左目にあるハズの3本の傷跡がありませんでいた。
これが今まで知られていたシャンクスではない「もうひとりのシャンクス」なのではないか・・・ということで仮説の根拠となったのです。
そして「シャンクスが2人いる」という仮説に関してもうひとつの根拠となっているのが、世界のあらる場所へ顔を出す「神出鬼没」な点です。
たとえばマリンフォード頂上決戦に赤髪海賊団が姿を見せた際、海兵のひとりはこう感嘆の声をもらしています。
シャンクスが2人いる可能性は高くない?
ただそれだけでは「シャンクスが2人いる」という仮説の完全な証明にはなりません。
まず問の「三本の傷跡」に有無に関しては、フィッシャーズによるインタビューの中で作者自身が「傷を描き忘れることがある」と説明していることから、さほど重要な意味を持たない可能性の方が大きいように思われます。


シャンクスがロジャーの前で流した涙の意味は!?
ラフテルから帰還したロジャーに質問し、その後号泣する
少年時代、見習い船員としてロジャー海賊団にいたシャンクス。ロジャーたちがいよいよ”最期の島”へ向かおうとする直前、高熱を出したバギーの看病を買って出たシャンクスは
といって船に残りました。そしてロジャー海賊団がグランドライン一周を果たし、彼らが”ラフテル”と名付けた”最期の島”から帰還しました。
自身は船に残ったとはいえ、海賊団の一員であるシャンクスにとってもそれは誇らしい快挙のはずです。ところがシャンクスはロジャーに「何やら質問」をして、なぜか「その後泣いていた」のです。
はたしてシャンクスはロジャーにどんなことを聞き、その結果どうして涙を流すことになったのでしょうか。
かつてのルフィのようにロジャーへの自責の念に駆られた?
まず船に残った際にシャンクスは”最期の島”に自分の船で行くと宣言していますから、ロジャーが”最期の島”に関する詳細を話すとは思えません。
またロジャー海賊団は目の前にあった”莫大な宝!を見て大笑いしており、シャンクスの涙とはあまりに対照的です。
そこで注目したいのが、シャンクスのあまりにも激しい泣き方です。その姿はまるで、第1話で自分のせいで腕を失ったシャンクスにすがりついて号泣するルフィのようでした。
ならばシャンクスの「質問」はロジャーの身体や生命にかかわること、具体的にはロジャーが蝕まれていた「不治の病」に関することではないでしょうか。
そしてロジャーからの答えはあのときのルフィのように、シャンクスが激しく自責の念にかられる内容だったのかもしれません。
だかtらこそシャンクスはルフィを「おれのガキの頃にそっくりだ」(第1話)と評し、ロジャーからもらった麦わら帽子をルフィに託したのではないでしょうか。そして自身は「いつか」行くと言っていたラフテルを目指さず”新しい時代”に懸けているように思えます。
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ワンピース ビブルカード ワノ国編 キャラ一覧
ワンピース ビブルカード ワノ国編 キャラ一覧
ルフィ太郎 | ゾロ十郎 | おナミ | ウソ八 | サン五郎 |
チョパえもん | おロビ | フラの介 | ホネ吉 | ジンベエ |
お玉 | お菊 | 霜月康家&トコ | おそばマスク | タマ |
港友 | 義浪チン太郎 | 春ダコ | オイデー | 津波うみ |
遠山辻ギロー | 夢鯉 | ひひ丸 | マッスイ | ぶんぶく |
狛鹿 | マッドサウルス | 狛ちよ | ワニザメ | 浦島 |
ワンピースビブルカード 豪快!伝説の男達編
コビー | モーリー | ベロ・ベティ | リンドバーグ | カラス |
マーシャル・D・ティーチ | 光月おでん | エドワード・ニューゲート | マルコ | ゴール・D・ロジャー |
シャンクス(幼少) | バギー(幼少) | 光月トキ |
ワンピースビブルカード 決意の出陣!赤鞘九人男編
イゾウ | 錦えもん | 黒炭カン十郎 | イヌアラシ | ネコマムシ |
雷ぞう | 菊之丞 | 傳ジロー | アシュラ童子 | 河松 |
お鶴(鶴女) | しのぶ | ヒョウ五郎 | 光月日和 |
ワンピースビブルカード 百獣海賊団編(ワノ国)
ジャック | カイドウ | キング | クイーン | ページワン |
おリン | うるティ | フーズ・フー | ブラックマリア | ササキ |
ナンバーズ |
まとめ:【ワンピース】シャンクスの裏の顔に迫る!ロジャーの前で流した涙の意味は!?
今回は【ワンピース】シャンクスの裏の顔に迫る!ロジャーの前で流した涙の意味は!?について考察してみました。
最後までご愛読ありがとうございました^^
コメント