今回は【ワンピース】伏線未回収!Dの一族とルフィの真の目的夢の果てとは?について考察していきたいと思います。
この中では私の考察を含みますのでご了承ください。
ワノ国もクライマックスにさしかかり、ルフィの覚醒とジョイボーイのこともわかり始めてきました。
しかし、神の天敵と言われる”Dの一族”やルフィの真の目的はまだ未回収部分です。
では【ワンピース】伏線未回収!Dの一族とルフィの真の目的夢の果てとは?についてみていきましょう。









Dの一族!ルフィの夢の果てとは!
- ルフィの生い立ちに隠された秘密
- Dの一族とは何者なのか
- 海賊王ではない?ルフィの夢の果てとは
「海賊王におれはなる」という壮大な夢を掲げて海賊となり、麦わらの一味を結成したモンキー・D・ルフィ。物語当初は、どこか絵空事にも見える漠然とした夢を持つ少年として描かれていました。
ルフィはイーストブルーのフーシャ村で育ち、6歳の時に赤髪海賊団船長のシャンクスと出会います。その出会いによってゴムゴムの実を食べてゴム人間となり、いつか一人前の海賊になってシャンクスから預けられた麦わら帽子を返すことろ心に誓いました。
ワンピースには数えきれないほど多くの伏線が張られていますが、その代表的ともいえるのが、モンキー・D・ルフィと。海賊王ゴール・D・ロジャーに共通するミドルネーム”D”でしょう。
この偶然とは思えない一致によって、ルフィはロジャーと深い関係がある人物であることが示唆されてきました。
フルネームの一部が一致している場合、誰もが最初に「親子などの血縁関係がる」と考えるでしょう。もしルフィがロジャーの子供であれば、海賊王の称号を受け継ぐ資格を持っていることの証明にもなります。
しかしこの説は祖父であるガープが「お前の父の名は”モンキー・D・ドラゴン」と明言したため否定されています。一方で、ルフィの義兄弟である、ポートガス・D・エースこそがロジャーの息子であることも明かされました。
これによって「D」は血縁関係を示すものでないことも判明しました。実際ワンピースの世界には名前の一部にDを含むキャラクターが10人も登場していますが、彼らには血縁が無いものもたくさんいます。
ルフィ・ドラゴン・ガープ・エース・ルージュ・ティーチ・ロー・サウロ・ジーベックが現在判明している”D”の一族です。
”Dの一族”と呼ばれる彼らについて、ドンキー・D・ロシナンテは「神の天敵」と呼ばれる存在であるとしています。
また世界政府の中心であり、天竜人が多く住むマリージョワでは「行儀の悪い子は”Dの一族”に喰われてしまう」と教えられることも・・・。
なぜ天竜人がこれほど”Dの一族”を敵視するのか。”Dの一族”は世界に何をもたらす存在なのか。その全貌はまだ明かされていませんが、”Dの一族”という重要キーワードとともにまた別途深く考察してみたいと思います。
ルフィに関してはもうひとつ、物語の最期を示唆する重要な伏線があります。それがエースの最期のことが「こころ残りは一つある・・・お前の”夢の果て”をみれねぇことだ」です。
ルフィの夢といえば「海賊王」になることでは?と思うかもしれません。しかしこの”夢の果て”=ルフィの本当の夢については、まだ明かされていません。
過去編の第585話でルフィがエースとサボに”夢の果て”を語っていますが、発言内容は台詞として描かれていません。
またシャンクスが「ロジャー船長と同じことを言うガキがいたんだ」(第506話)と語ったシーンでも、具体的な発言はふせられています。
どちらにも共通しているのは、その言葉についてあえて秘密になっているということです。つまりすでに明かされている「海賊王になる」ではない”本当の夢”があるのです。
突拍子もないことで素直に口にしてしまうルフィのことですから、たとえば、「世界中のみんなと宴会をしたい」や「世界中のみんなで笑いたい」とかの可能性もあります。
”夢の果て”の答えはこの先、海賊王になったあとに明かされるはずです。それはワンピースの最終話でようやく明かされる”最期の伏線”といえるでしょう。
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
まとめ:【ワンピース】伏線未回収!Dの一族とルフィの真の目的夢の果てとは?について
今回は【ワンピース】伏線未回収!Dの一族とルフィの真の目的夢の果てとは?について考察してみました。
物語も佳境!これからたくさんの未回収部分が明らかになっていくでしょうね。
最後までご愛読ありがとうございました^^
コメント