今回は【呪術廻戦】178話あらすじネタバレ感想!「仙台コロニー(結界)⑤」ネタバレ感想を紹介します。
この中では私の考察を含みますのでご了承ください。
乙骨は2人に対抗するために里香を呼び出す事にしました。
しかも消耗していた呪力も元に戻りつつあったので、2人は驚いていました。
そして里香は武器を見せ、何を使用するのかと聞きます。
果たして、乙骨は何を使うのでしょうか!?
【呪術廻戦】178話あらすじネタバレ感想!「仙台コロニー(結界)⑤」ネタバレ感想についてみていきましょう!
「呪術廻戦」概要
呪い。辛酸・後悔・恥辱。目に見えない人間の負の感情から生まれる禍々しき力は、人を死へと導く。
平凡な高校生であった虎杖。とある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、呪いを廻る戦いの世界へ巻き込まれていく。
彼の運命は如何に?








































【呪術廻戦】178話あらすじネタバレ感想!「仙台コロニー(結界)⑤」ネタバレ
※ここからはネタバレになりますので、見たくない人はブラウザバックしてください!
顕現
乙骨は2人相手に勝つために里香をこの場に呼び出したのです。
しかも彼女がいることによって、ここまで失われていた呪力が戻り始めていたので2人は驚いていました。
里香は体の中に仕込んでいる武器を全て見せて、何を扱うのかと聞きます。
この里香はオリジナルではなく抜け殻のような存在で、有り余る呪力を溜め込んでいました。
乙骨が指輪を使って彼女を呼び出すと完全な状態で呼び出せ、呪力を貰える事が出来るのです。
因みにここに留めて置ける時間は5分だけです。
そして右腕に武器を装備し、距離を取り始める烏鷺に呪言を放つ乙骨。
烏鷺は両耳を塞ぐと、その隙に乙骨と里香は同時に動き出して拳による連打攻撃を叩き込んだのです。
石流が攻撃を仕掛けてきたので、乙骨は里香に彼の相手を任せ、里香は石流と互角の戦いを演じます。
叫び
乙骨は式神を出現させて向かっていき、烏鷺は藤原家の憎しみを露わにしながら自分が名を上げるのがそんなに嫌なのかと叫びます。
元々彼女は藤原家の始末屋として活動していましたが、濡れ衣を着せられて始末されたのです。
烏鷺は乙骨の式神がドルゥヴの式神と同じだった事から、相手の技を真似出来る術式を使えると察します。
乙骨は自分の欲のために動くなと説得するも、彼女はそういう台詞を言えるのは名を上げた者だと叫びました。
三者同時の展開
そして石流が現れ、何かを発動させようとしていました。
乙骨と烏鷺もそれを感じていたのです。
それは領域展開であり、3人は同時にそれを発動させようとしていました。
【呪術廻戦】178話あらすじネタバレ感想!「仙台コロニー(結界)⑤」ネタバレ感想
里香は抜け殻みたいな感じなのですね。
それでも喋っていて、感情があると言う事は残留思念が残っているのかなと思います。
彼女の性格だと残っていても不思議ではありませんね。
しかも乙骨が回復するので、敵からすれば厄介この上ないなと思います。
里香を呼び出す前は領域展開出来る力はなかったと思いますが、里香を呼んだと共に領域展開出来るくらい回復したのだから厄介です。
それに3人で領域展開しようとするのですが、絶対やばい事になるなと感じました。
キャクター一覧
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 釘崎野薔薇 | 五条悟 | 夜蛾正道 |
七海建人 | 禪院真希 | 狗巻棘 | パンダ | 東堂葵 |
禪院真依 | 加茂憲紀 | 西宮桃 | 三輪霞 | メカ丸 |
乙骨憂太 | 冥冥 | 庵歌姫 | 楽巌寺嘉伸 | 家入硝子 |
禪院直毘人 | 九十九由基 | 天元 | 両面宿儺 | 夏油傑 |
真人 | 吉野順平 | 伏黒甚爾 | 漏瑚 | 花御 |
陀艮 | 脹相 | 裏梅 | 折本里香 | 羂索 |
禪院直哉 | 禪院直毘人 | シャルル・ベルナール | 秤金次 | |
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
まとめ:【呪術廻戦】178話あらすじネタバレ感想!「仙台コロニー(結界)⑤」ネタバレ感想
今回は【呪術廻戦】178話あらすじネタバレ感想!「仙台コロニー(結界)⑤」ネタバレ感想を紹介しました。
次回は何かしらの影響が出るんじゃないでしょうか。
3人同時の領域展開はここまでありませんでした。
それ故にその弊害として何かしらの影響が出てしまうのではないでしょうか。
最後までご愛読ありがとうございました!
コメント