【はたらく細胞】アニメ第11話「熱中症」~看護師目線でみた感想~

はたらく細胞

今回は、【はたらく細胞】アニメ第11話「熱中症」~看護師目線でみた感想~ について紹介します。

今回は、熱中症についてのお話です。

夏場の時期には、必ずと言っていいほど、熱中症で倒れたというニュースを聞きますね。

そんな身近な熱中症ですが、体の中ではいったいどのようなことが起こっているのでしょうか。

では、【はたらく細胞】アニメ第11話「熱中症」~看護師目線でみた感想~ についてさっそくみていきましょう。

前回第10話はこちら             次回第12話はこちら

【はたらく細胞】アニメ第11話「熱中症」~看護師目線でみたネタバレ感想~

うだるような暑さにみまわれた体内世界。

「残された水分は残りわずか。なにか・・・、なにか打つ手はないのか。」

汗腺細胞隊長は焦り、動揺を隠せない様子です。

体内では、温暖化が急速に進みます。

赤血球たちは、汗腺へ続く毛細血管を歩くことで放熱しようとしていました。

放熱とは、皮膚の近くに血液を多く流し、熱を放散する体温調節機能の1つです。

白血球はこの暑さでも、いつものように走り回り、細菌の駆除をしていました。

貪食作用にて細菌を溶かし、細胞を分解します。

しかし、その直後、立ちくらみが白血球を襲います。

赤血球が暑さに耐えられず、上着を脱いでいる中、白血球は完全防備で暑そうな服をきっちりと着ています。

白血球は仕事柄、いつ敵と戦うことになるかわからないため、着崩していると危険なためです。

暑さに耐えながら苦しむ細胞達。

 

 

人間の身体には汗腺があり、汗腺にはさらにアポクリン腺とエクリン腺に分かれています。

ここで汗を分泌するのですが、汗をかくと蒸発した際に熱を奪う気化熱の作用があるのでこれが体温調節の重要な役割を担っています。

汗をかくと霧状になり、皮膚の表面は、涼しくなるはずですが、暑さが全くかわらないことに細胞達は困惑し、不審に思います。

涼しくなるどころか体内の温度は上昇するばかりです。

異常な血流増加と体表冷却もうまくいかない状況に何が起こっているのかと細胞たちは混乱し、ざわつきます。

その後、体内の明かりがついたり消えたりと明らかに様子がおかしいです。

これは、めまいです。

めまいは、目が回る、自分の周りがふわふわした感じがするなどの症状であり、平衡感覚器の障害や脳血管の障害で現れる症状です。

ついに体内はショートし、地面が傾きます。

これは、立ちくらみです。

頭から血の気が引いて一時的に目の前が真っ暗または真っ白になり、めまいを伴うような状態です。

意識は保たれています。

その後、細胞たちは、立ちくらみにより勢いよく流され、動かなくなってしまいました。

これは、失神です。

失神とは、脳への血液が一時的に低下または遮断された状態です。

数秒から数分の意識喪失を伴います。

体内は、熱中症を起こしてしまっていました。

熱中症とは、体温を調節する機能が狂ったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたりすることによって起きる健康障害です。

重症度によってⅠ~Ⅲ度に分類されます。

初期症状のⅠ度熱中症ではめまい、たちくらみ、唇の痺れ、失神などの症状が起こります。

暑さや高温で皮膚の血管が拡張し、血圧が低下することで脳への血流が減少して引き起こされます。

 

細胞たちがぐったりとしている体内に怪しい声が響きます。

「弱い、実に弱い。この程度の熱でうろたえるとは。貴様らにはもったいない。この世界このセレウス菌がもらい受ける。」

追い打ちをかけるように体内にセレウス菌が侵入します。

セレウス菌とは、土・水中などの自然環境中に広く分布している土壌細菌の1つです。

下痢型・嘔吐型の2種類の食中毒を引き起こすことがあります。

セレウス菌は弱った細胞達の上をすばしっこく移動し、ずる賢く逃げます。

この世界が崩壊し、自分が戦わずして侵略することをもくろんでいました。

白血球は暑さにて本来の力を出し切れず、苦戦します。

白血球は暑さに体が動かなくなり、地べたを張って移動します。

 

体内では水不足がレベルMAXとなり、発汗できる水もなくなってしまいました。

本部では、浸透圧を利用して水分をくみ上げようと試みますが、発汗にてナトリウムもほとんどない状況です。

組織の力ではどうにもできず、このままでは脱水症になってしまうと、汗腺細胞隊長はあきらめかけていました。

脱水症とは、体の中にある体液が失われ、日常生活や生命維持活動に障害が生じた状態のことです。

この状態になると、栄養素や酸素の吸収、老廃物の排出、体温調節、体液循環に支障をきたすことがあります。

 

このような状況の中でもセレウス菌は、生き生きとしています。

セレウス菌は、発育の段階で芽胞と呼ばれる熱に強い殻を作り、100℃の高温でも30分は耐えることができます。

絶対絶命のピンチとなった白血球は最後の力をふりしぼり、体を守ろうとします。

「体温システムが敗北しようと、無意味な努力になろうと、この体はまだ生きている。俺が仕事を投げ出す理由にはならん!」

しかし、セレウス菌の一撃で白血球は、敗れてしまい、もうこの身体はだめだと誰もが思った瞬間でした。

空から大きな何かが現れます。

そう、これは点滴による輸液治療です。

体内には水分があふれ、うるおいが戻ります。

それに伴い体内は冷却され、細胞たちは回復します。

回復した白血球は今まで散々な目にあわされ、セレウス菌に対する怒りが隠し切れず、恐ろしい目つきでセレウス菌を睨みます。

そんな白血球に一撃でセレウス菌は排除されます。

こうして、この世界に平和が戻ったのでした。

 

まとめ:【はたらく細胞】アニメ第11話「熱中症」~看護師目線でみた感想~

熱中症になると、細胞達に本当に負担をかけていることがわかりましたね。

水分補給の大切さや暑い日には、帽子をかぶるなどの対策も大事です。

皆さんも熱中症には気を付けて夏を乗り切ってください。

 

次回もお楽しみに♪

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました